【音楽】”SING LIKE TALKING Premium Live 28/30″の感想
どーも、ゆたゆです。
2018年1月3日に発売した「SING LIKE TALKING Premium Live 28/30 Under The Sky ~シング・ライク・ホーンズ~ Live at 日比谷野外大音楽堂 8.6.2016」のBlu-ray。
ライヴ映像のリストや鑑賞した感想を書きたいと思います。
“SING LIKE TALKING Premium Live 28/30″のセットリスト紹介
01 | Opening |
---|---|
02 | The Great Escape |
03 | Skylark |
04 | 風が吹いた日 |
05 | It’s only a paper moon~Together |
06 | Our Dream |
07 | そんな時は |
08 | My Eye’s On You |
09 | 星降らない夜 |
10 | Forever |
11 | Between Us |
12 | Givin’ Me All |
13 | 心の扉 |
14 | さよならが云える時 |
15 | 風に抱かれて |
16 | Rise |
17 | Burnin’ Love |
18 | Spirit Of Love -Encore- |
最高のパフォーマンスに熱気あふれるライブ

まずは一言で言うと最高としか言えません!!
それぐらい良いです☆彡
ライヴに行ったような感覚になり、一緒に手拍子もして、本当に楽しめる作品となっています。
音源はとてもクリアで、セットリストも個人的に好きな曲ばっかりで楽しい作品でした。
特にRiseや心の扉、さよならが云える時、風が吹いた日とか本当好きです!
他の曲ももちろん好きなんですけどね。
また、演奏者の方やコーラスの方のパフォーマンスも最高で、シングライクメンバーと息の合った感じが観ててとても良くて楽しかったです。
“It’s only a paper moon~Together”のパフォーマンスは個人的に大好きです!
心が踊ると言いますか、純粋に音楽が楽しい、感想すると言いますか、そんな気持ちになります!
まじココロが踊りますよ!!!!!

ゆたゆの率直な感想はこの辺として・・。
このライヴですが、シングライクにとって初の野外と言うことで、いつものホールコンサートとは違う臨場感や空気感を映像を通してでも楽しめれるのではないかと思います。
夕方からライヴが開始し、夜になるにつれて暗くなっていき、照明がより活かされたライヴ作品と言いますか。
ただこの野外ライヴ、8月に行われたもので、当時は相当暑かったみたいで(まぁ、残暑前の8月ですから暑かったでしょうね・・)。
次にもし野外で行うんであれば、プレミアムライヴと言う形ではなく、ツアーの間にとか最終日とか、とにかく一回きりでは無いライヴでならねぇっと行った感じのコメントをしていました。
あ、あと夏以外とかw
でも、佐藤竹善さんは雨男で有名と言うことことから雨が降りにくい真夏にライヴを行って良かったのでは?っというコメントもありましたかね。
そりゃまぁ暑いし、バテますよね。
けど、夏以外で野外ライヴするともしかしたら雨が降るかもしれませんね笑
シングライクファン必見のライヴ映像作品となっています。
個人的にですが、絶対にBlu-ray版をお勧めします!
音源はクリアで映像は鮮明で臨場感があり、DVDに比べ倍以上に楽しめます。
また、シングライクトーキングをまだ知らない、少し興味あるかもって思われた方ももし良ければご覧頂けれると幸いです。
まだライブ映像までは・・って方にはベストアルバム”Anthology”を聴いて楽しんで貰えたらなとか思います。
ではでは、この辺で!!
ゆたブログのおすすめ記事一覧
コメントを残してみる?【とりあえず設置したよ】